La Sette Gruppo
弦楽合奏団

アンサンブルを愉しむ
2022年1月に設立。
"アンサンブルを愉しむ"ことを目標に、
豊島区を中心に月2回の合奏練習を行っています。
【全パート団員大募集】
モーツァルト交響曲第40番 弦楽アンサンブル版 演奏体験会
モーツァルトの名作《交響曲第40番》を、リヒテンタール編曲の弦楽アンサンブル版で演奏する体験会を開催します。
交響曲が弦楽五重奏でどのように変化するのか、自ら演奏しながらその魅力を探求しませんか。
アンサンブルの技術を磨きながら、新たな音楽的発見が得られる機会です。
演奏経験を問わず、モーツァルトの音楽を楽しみたい方、アンサンブルに興味のある方のご参加をお待ちしています。
開催概要
日時
5月10日(土)
9:30 集合 / 10:00 開始
会場
としま区民センター
参加費
一般:1,000円
友人・知人と一緒の参加で1人500円
募集パート
-
ヴァイオリン
-
ヴィオラ(五重奏の為2パートあります)
-
チェロ
参加条件
-
楽器を持参できる方
-
事前に楽譜を受け取り、練習ができる方(デジタル形式で提供)
-
アンサンブル経験不問(初級者も歓迎)
プログラム(予定・90分)
-
イントロダクション(5分)
-
リヒテンタール編曲版の特徴と交響曲第40番の背景を解説
-
-
練習セッション(20分)
-
各パートのポイントを確認しながら合奏
-
-
休憩(5分)
-
通し演奏(40分)
-
編曲版《交響曲第40番》全楽章を演奏
-
-
片付け・交流(15分)
-
楽器の片付け、感想共有、団員との意見交換
-
お申し込みについて
本体験会は 事前申し込み制 です。
参加をご希望の方は、以下の専用フォームよりお申し込みください。
※定員になり次第、受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。
Q&A よくある質問
Q1. 参加にあたり、演奏レベルの制限はありますか?
A. どなたでも参加可能です。アンサンブル初級者の方も歓迎します。
Q2. 楽譜は事前にもらえますか?
A. はい、デジタル形式で事前にお送りします。
Q3. 楽器は貸し出しがありますか?
A. 楽器の貸し出しはありませんので、必ずご持参ください。
Q4. 当日の服装に指定はありますか?
A. 動きやすい服装でお越しください。
Q5. 途中参加・途中退出は可能ですか?
A. できるだけ最初から最後までご参加ください。やむを得ない場合は事前にご相談ください。
モーツァルトの名作を、新しい視点で演奏する体験をぜひお楽しみください。
楽譜と楽器を持ち寄り、音楽を通じて交流し、アンサンブルの魅力を存分に味わう時間になることをお約束します。
皆様のご参加をお待ちしています。
第3回定期公演
日時:2025年11月16日(日)14時~
会場:としま区民センター6階小ホール https://toshima-civic-center.jp/
演奏曲:
交響曲第40番(弦楽アンサンブル版)/ モーツァルト
ラクリメ、または7つの涙より/ダウランド
ほか